変なパウダー?ヘンナ

新商品のお知らせなのですが、、、
「ヘンナパウダー」と入力すると「変なパウダー」と出てくるのです。。。
いわゆる「ヘナ」です。メヘンディといったりします。
クレオパトラも口紅や眉墨に使ったとか。
インドの女性の黒髪、美しいですよね。
さあ、あなたもヘナしてみませんか?
ヘナとは?
熱いインド、頭を冷やす目的でも使われました。冷却作用があるのです。炎症も抑えられたり、健やかな頭皮を手助けしてくれます。
染料として、白髪は染まりますが黒髪は染まりません。
インドの方の手や足に薄い茶色のタトゥーのような飾りを見たことがありますか?
メヘンディやヘナアートといってイベントなんかでも良く見かけます。
髪を染める場合、
基本的にはオレンジになります。アレンジとしては
●ハイビスカスは艶のある黒に
●アムラパウダーと混ぜて赤っぽく
●緑茶や紅茶で解くと茶色っぽく
なるようですが、個人差があります。
デトックスに、
●身体に溜まった不要な重金属を排出促します。
●ラップでパックしている間老廃物の排出に。
●頭皮のクレンジングにも。
リラックスに
●髪につける時間は本来は30分から3時間が目安です。その間ゆっくり瞑想できますね。
●ヘナをお湯で溶くので温かくて気持ちよい。
●ハーブの香りが心地よい。ゼラニウムなど皮脂バランスを整える精油を少しプラスしても良いかも。
●首肩の凝りもなんだか軽減されるような、、、
使い方
ヘナをお湯で溶いてマヨネーズ状にします。
お湯にヘナを少しずつ入れていってもOK.
刷毛で白髪の付け根を狙って塗布、またはドレッシング用容器など先が尖ったチューブ等で直付け。
ラップし、黒っぽいタオルで頭を巻くいて 放置。
その後はいつもどおりシャンプーです。
新入荷!
(インディゴ+コーヒー)オーガニック ヘナパウダー。
20g
¥350+税