朝のお茶
ダンディライオンとローズヒップのブレンド。
寝ている間に身体が色々と修復したものを排出するしてくれたり
これからのストレス対策に向けてこのブレンドが朝のお茶ブレンドとしてテキストにも掲載されています。
ダンデライオンもローズヒップも形状は固いものです。
ですので、少し水につけておいて煎じると柔らかくなり、おすすめです。
コンブのお出汁も水の中に入れて少しだけ細胞がゆっくり緩むまで待ちますよね。
あれと同じです♪
このブレンドに更に、ショウガパウダーを少々混ぜ込んだ黒砂糖などをプラスすると
脳の血流もよくなり、ほどよい酸味と苦味ある美味しいノンカフェインコーヒーになります♪
カフェインが欲しい方は
自分のコーヒーにパウダータイプのダンディライオンを大さじ1杯程
お好みで一緒に混ぜ込んで、いつものようにドリップして下さい。
ストレスの多い方には肝臓のケアにもつながります(^^)
たんぽぽコーヒーと言われるセイヨウタンポポの根っこの輪切り・・
面白い形してますよね。
植物の根には生きていく生命力をサポートする成分があります。
特にほどよい苦味は
人間の身体に取り入れると抗酸化作用を強くサポートしてくれ、
思考にも身体の面にもいい影響があると言われています。
ローズヒップにビタミンCが多いのはよく知られていますね。
このビタミンCが体内にある事で、ストレスから守ってくれるホルモンを作る事ができます♪
また橙色が濃く赤色にみえている色素はカロテノイド色素といいまして、
粘膜の炎症や修復に役立ちます。
この2種類には食物繊維もたっぷりなのでデトックスのパワーアップです!!
苦味を多くするか、酸味を多くするかはその日の体調での自分の好みで調節してください。
朝に何を飲むかって 1日のスタートにはとっても大切です。
1週間続けると何かが変わってきてますよ ^^)
お茶の力ってなかなか凄いものがあります。
ご興味のある方は一緒に楽しく知識もいれてみませんか?
アフィシオンでは資格対応や、資格をとらなくても楽しいクラフト講座もあります。
お気軽にお問い合わせ下さい♪
