掛け合い漫才♪
おはよ~ございます♪ ハーブ担当 関口です(^^♪
今朝はええ天気で、気持ちよく目が覚められた方も多かったと思います♪
朝はよからの80代になる両親の掛け合い漫才も面白かったです・・ 少々お付き合いくださいませ・・・
母「黒のせんたくもんはよだしといてや~」
…
父「ん?白のどれをだすんや。」
母「へ?私が黒ゆうたらなんで白なん!
あんた なんでも私の反対に
ま~ そんだけ器用に変えてくれるもんやな~ 黒は黒やん!」
父「ああ、この白いのんな~」
母「え~! 」
父「ん?」
母「も~ ほんま しらん!(爆笑)」
相手の突拍子のないこういうテンポのあるもんって、きっとええ刺激になっとんでしょうね♪
この時期、気分を変えるのがしんどなる方も多いんです。 しんどいとこからなかなか抜け出しにくかったりするもんで、辛くなる場合がよくあるんです。
大家族のだった昔は、その落ち込む事もさせてもらえないってのがありましたが、今はわりと一人になれる場所が多いという事もあり、一人で思い悩んでしまう人が多いようです。
近くに森でもあれば、ひょんなとこから 生き物が飛び出て おお~~~!!
なんてことで気分が変わるってよくありますが、そうそう森にもいけませんしね^^
気持ちが変わっていく会話って、何気に普段からありまして、そこにちょっとした変化球の声かけちゅうもんも、職場や家庭でもあるとええんかな~っと。
は~あ・・・ってな時に、後ろで あんたなにやっとん・・・と怒らしてくれたり、笑かしてくれる仲間って おもろいもんです(^^♪
気のめぐりといえば、ショウガです♪ 今年カモミールがた~くさんとれたので、チンキにしましたが、カモミールの香りは固まった気持ちをほぐして、内臓を温めてくれます。 そこにショウガはちみつなんかをちょっと足すと・・・ ムフフになります♪
リウマチや肩こり、腰痛、肌荒れなど、どこかに炎症がある場合、ポットでお湯をわかす時にショウガのスライスを2,3枚ほどいれて沸かして下さい。そのお湯で緑茶や紅茶など自分のお好みのものを飲んで頂くと生姜の抗炎症作用がええことしれくれそうですよ♪
お客さんの評判もいいです♪
さて、今日も きもちよ~ 適度に力を抜きながら 一緒にいきまひょ~♪ どこにや(笑)
anexoに ジャーマンカモミールは常時おいてますので、是非紅茶にブレンドしたり、ショウガはちみつを作って飲んでみて下さい♪ 気が安定するのってとっても大事です^^

