姫路でアロマの資格取得!

アロマテラピーという言葉を知らない人の数は随分減ってきて
雑貨屋さん以外でもドラッグストアやスーパーでも精油を目にする機会も多いですね。
それでもアロマとハーブって何が違うの?
エッセンシャルオイル買ったはいいけどどうやって使うの?
というお声も聞きます。
また 「オイルって危ないんでしょ?」「面倒だよね」などと毛嫌いされている方も、、、
自然がくれた贈り物 精油(エッセンシャルオイル)を正しく安全に楽しく利用して頂けるよう
アウトプットして参ります。 そして 専門的な知識者へと導きます。
資格取得に向けてお考えの方はお気軽にご相談ください。
合格請負人として全力サポートいたします。
受講者様の高い合格率は誇りです。
現在募集中のクラス
●公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)
ーアロマテラピー検定対応アロマテラピーアドバイザーコース(2020年5月受験に向けて:7回)
ーアロマテラピーアドバイザー認定講習会(アロマテラピー検定1級合格者対象:3時間)
–アロマハンドセラピストコース(アドバイザー資格保持者対象:5時間)
–アロマブレンドデザイナーコース(アドバイザー資格保持者対象:10回)
–アロマテラピーインストラクターコース(アドバイザー資格保持者対象:13回)※7回の必須履修コースがおススメ
–アロマセラピストセオリーコース(アドバイザー資格保持者対象:10回)※4回の必須履修コースがおススメ
–アロマセラピストスキルコース(アドバイザー資格保持者対象:16回 ※すでにスキルがある方はご相談ください
●ナード・アロマテラピー協会(NARD JAPAN)
ーアロマ・アドバイザーコース(試験は当校にて:12回)
–アロマテラピーベーシック講師養成コース(ナード・アロマ・アドバイザー資格保持者対象:6~8時間)
※アロマベーシックは単発講座もございます。
お問合せはお気軽に
info@aficion.jp