【ミイラを保存したミルラ】

「重い香りと思っていた」と手にされたお客様。
「あら、そうなんですか? お嫌いですか?」
「いえ、なんか知ってる香りなんですけど、 どこで嗅いだのか思いだせない〜!!」
ふふふ、前世では古代エジプトでお過ごしだったのかしら???
そのうち思い出すかもしれませんね〜
そう、ミイラの語源となったミルラ。
防腐や保存に使われていました。
アロマテラピーとしては収斂、抗菌、消炎作用があるので
化粧水を作っておくと良いです。
そういえばなかなか治らない傷があるから、つけてみようっと。
お肌を保護してくれるのでトリートメントオイルとしては ガサガサのかかとも喜ぶかな??
ちょっと気持ちがフワフワしてるかも?!というときには
地に足つけるのを手伝ってくれます。
夢みがちというか
現実逃避というか、
不安や恐怖があるこの頃、
もしかしたら心の奥の方の自分が 「ミルラが必要です!」
と
訴えているのかも?!
店頭で香りをかいでみたい方はお声がけくださいね。
アロマでピンチを乗り越えよう!