マスクライフもオシャレに



『スクワラン』は毛穴を通して深いところに入っていくのですが、
外部からの刺激に守りの力を発揮してくれます。
言ってみれば、ラップのようなバリア係です。
『化粧用オリーブオイル』は角質層に届け=!
と入っていくので柔らかお肌〜♬という感じなのです。
これ、重ねてOKです。
炎症気味のお肌は熱を持っているので
スクワランよりベルゼを下地に使うのも裏技です。
『ベルゼエリート』は紫根が入った薬用軟膏で感想を防いで、保護してくれます。
★真っ赤になりますから寝具やお洋服にはご注意くださいね。
使われたお客様からの体験談色々楽しく聞かせていただいています(^^♪
ご主人と喧嘩しながらぬりあいっこしてる!!
とか
冬の定番アイテム!
とか
セールの時大人買いするから!!
とか
(笑)
オリーブオイルの重ね付け、お試しあれ。
まさしく
お年頃の女性のためのブレンドティーです。
原材料:
アニスシード
ストロベリーリーフ
フェンネル
アンジェリカルート
チェストベリー
ブラックコホシュ
レディースマントル
内容量:
16TB
お値段:
¥1200+税
おすすめポイント:
中身の茶葉が踊り、
香り高く、
本格的ティーが手軽に
楽しめる
テトラ型ティーバッグ♪
合成接着剤やホチキス不使用です。
アニスシードだけ
とか
フェンネルだけ
って
ちょっと飲みにくいわ💦
という方もいらっしゃいます。
症状に合わせてシングルティーを煎じて飲むと良いのですが
なかなか、、、
ね….
ブレンドすることで相乗効果も得られますよ♪
【ケモタイプ精油マニュアル・家庭で楽しむアロマテラピー】
これは!!
絶対持っておきたい
レシピブックです‼️
.
.
まず 表紙をめくると
「ケモタイプ精油として必要な最低限のラベル表示項目」があり、
プラナロム・KENSO精油の箱に同封されている
成分分析表の説明があります。
それから「アロマテラピーとは」から始まり、
「ケモタイプの概念」と続き、
「希釈濃度早見表」や「美容クリーム、ハンドクリームの作り方」が
目次のページまでお得情報がギッシリあるんです。
.
タイプ別マッサージオイルの作り方
◉タイプA:スポーツ前後用
◉タイプB:肩や背中の張り用
◉タイプC:癒し、リラックス用
◉タイプD:ダイエット併用
◉タイプE:活力と美容用
◉タイプF:フットケア用
◉タイプS:(なぜかGではなくS)スキンシップ用
・
・
症状別処方
NO.101:リウマチ、腰痛、関節炎
NO.102:筋肉痛、肩こり
NO.103:生理痛
NO.104:更年期障害
NO.105:シミ、シワ
NO.106:便秘
NO.107:花粉症
NO.108:流行性感冒、風邪
NO.109:打撲、捻挫
NO.110:冷え性
NO.111:不眠症、ストレス
No.112:喘息、気管支炎
NO.113:アトピ性皮膚炎
.
.
他にも環境浄化スプレー、アロマ化粧品、あかちゃん用など症状別レシピが満載!!
在庫僅かです。
※お取り置きは1週間とさせていただいておりますのでご了承くださいませ。